忍者ブログ
気になる文具とデジモノの紹介
ブログを書いている人
お名前:ぽこ
  
■自己紹介■  
文房具は主にノートが好き
3年前から手帳ブームな絵描き。

コメントはお気軽に頂けると嬉しいです(*´Ω`*)
WEB拍手
パチパチお願いします
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[02/23 すずたん。]
[02/12 ぽこ]
[02/10 すずたん。]
[01/23 ぽこ]
[01/20 Masar]
最新トラックバック
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メリークリスマス!ちょっと過ぎてしまいました。ぽこ文具です。
皆さん何かプレゼントいただいたりしたのでしょうか?

さてさて第3回は「ほぼ日手帳 カズン編」です。
今回はカズンのカバーとカバーオンカバーを紹介します。
ちなみに値段は5900円~です

第1回はほぼ日手帳 2010 パッチワーク オックスフォード
第2回はほぼ日手帳 2010 比較  をご覧ください。

カバー
RIMG1946.JPG
カズン・ナイロンカバー ライム×グレー


裏面
RIMG1952.JPG
去年のデザインとほぼ変化はありません。グレーはちょっと濃い目です。


表面
RIMG1950.JPG
今年からポケットが付きました。


タグ
RIMG1954.JPG
大きな変化はありません


カバーオンカバー
RIMG1986.JPG
今年は普通のサイズもカズンにもスリットが付きました。
中のポケットが使えるようになります。

カバー
RIMG1958.JPG
中央付近の縦線がスリットです。

サイズ比較
RIMG1960.JPG
左 2010 右2009 色々な部分の大きさが変わっています。


おまけ
RIMG1944.JPG
カバーオンカバーがめくれるのでこのまま1年使いました。
ほぼ日手帳 COUSIN カバー・オン・カバー その後  を参考


カズンカバーの大きな変更点は大きなポケットが付いたこと
カバーオンカバーでもポケットが利用できること
この2点が大きいと思います。
ポケットの数や大きさはあまり変化してないように思えました。

黄緑好きなのでこのライム色はぐっときました(o`・ω・)b
昨年はカバーオンカバーでバタフライストッパー部分が捲れたので
今年のカバーはしっかり馴染んでくれるといいなぁ。

 にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 
クリスマスプレゼントは文房具がいいなぁヾ(o゚ω゚o)ノ゙
PR
こんばんわ!ぽこ文具です。
今日は第2回「ほぼ日手帳2010 本体比較」です。
第1回はほぼ日手帳 2010 パッチワーク オックスフォード
カバーを紹介しているのでご覧くださいねー。

今回は本体の比較です!
ほぼ日手帳2009年は購入していないので2008年との比較となります。
写真はすべて左が2010年月曜始まり 右が2008年スプリングです。

まずは表紙です。
RIMG1916.JPG
2010年月曜日始まりの表紙はクリーム色です。ロゴマークも違います。
テカリの無い質感の紙です。


年間カレンダー
RIMG1917.JPG
▲クリックで拡大します。
2010年のメインカラーはブルーグレーです。
2008年までは紺色のような青ベースの色です。
線の位置などが違います。



年間カレンダー
RIMG1919.JPG
▲クリックで拡大します。
2010年は上部のフリースペースが4列になりました。
月の横に英語と旧暦での表記があります。
2009年の12月から書き込めるようになっています。



月刊カレンダー 左ページ
RIMG1921.JPG
▲クリックで拡大します。
2010年は左上に月の表示と西暦・英語・旧暦が書かれています。
数字部分が右下から左上に。数字部分は方眼は書かれていません。
TODOリストは5個書き込めます。



月間カレンダー 右ページ
RIMG1927.JPG
▲クリックで拡大します。
土日のデザインが違います。
上部は土日のみが塗りつぶされています。


1日ページ
RIMG1937.JPG
▲クリックで拡大します。
TODOリストは5個
祝日の文字は薄くなりました。
秘密の線や線の太さも細くなりました。
左上の日付周りのデザインが変化空白があります。
2008年にあった左下の 何日経過したかの□のチェックマークは
日付周りの月の満ち欠けの下に表記されています。



方眼
RIMG1924.JPG
▲クリックで拡大します。
一番の違いは方眼。
左が3.75mm 右が4mm 去年のサイズは3.45mmと変化しています。



おまけのページ
RIMG1941.JPG
▲クリックで拡大します。
お気に入りリストは大きく変化しました。
1ページに10個が→5個にデザインも大きく変化。



去年のものが無く申し訳ないのですが、細かく改変されました。
方眼のサイズの改変とプリントの濃さが大きい変化だと思います。

数字のフォントやデザインなどが全部スタイリッシュになりました。
去年の大きい改変で色々と変化しましたよねー。

個人的には2008年度までの方が味があり好きでした。
メインカラーも青と特徴的な色を使い
ほぼ日のロゴマークも多くあったことが印象強いです。
今のはデザイン的に良いのかもしれませんが、
特徴は無くなったなぁという印象です。

方眼のサイズは戻りましたが4mmでも狭いと思うので、
もうちょっと大きくてもいいんじゃないかと(´・ω・`)

とにかく2010年は大きい改変のまま、調整という感じですかね。
調整した結果、来年以降このテイストで落ち着くのかが気になります。
 


 にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 
応援頂ければ嬉しいです(*´∀`*)
今日からは、ほぼ日手帳を紹介していきます。
ほぼ日手帳2010 パッチワーク・オックスフォード」の紹介です。
第1弾はカバー編。カバーを主に紹介していきます!
パッチワーク・オックスフォードはほぼ日ストアでの限定商品です。
価格はカバー本体セット4500円 カバーのみ2500円です。


カバー
kaba-1.JPG
表と裏で素材が違います。


表面
kaba-2.JPG
表面の生地はオックスフォード 色はキミドリラベンダーピンク
生地は少しごわごわする感じです。刺しゅう糸は白です。



裏面
kaba-3.JPG
裏面は合皮です。色は暗い茶色です。焦げ茶色に近いです。


特徴
kaba-4.JPG
ナイロンカバーと違いポケットは2つ付いています。


内ポケットの比較です。
去年は購入していないので2008年度版で比較してみます。
kaba-5.JPG
左側 カードポケット・浅めのポケット ほとんど同じです。


右側
kaba-6.JPG
チケットポケット・大きなポケットはほとんど同じです。
タグは白で刺繍が水色、三つに切れています。



おまけ
kaba-7.JPG
開封直後 厚紙が入っていました。


今年のほぼ日手帳2010は種類が52種類。
中には10月・11月・12月から発売のもの、
数量限定のものと限定のものも多くあります。

オックスフォードはほぼ日ストア限定のため
手に取ってみれないのですが、
たまたま行ったロフトに展示されていました。
実際に見ていると、色合いとデザインが気に入ったので購入しました。

少し高いのですが、表面のポケットが2つ付いています。
欠点としては、ほぼ日ストアで購入したのですが、
特典のカバーオンカバーが無い事と特典のボールペンが差しづらい点です。

オックスフォードの場合カバーオンカバーは出来ない
訳では無いらしいのですが、推進してはないようです。
バタフライストッパーは革のため差しづらいです。
この2点については今度「特典紹介」で取り上げたいと思います。

今年は種類が多かった反面、
欲しい!と強く思えるものは少なかった印象です。
毎月新商品が出るのは良いのですが
もう少しまとめて発売でもいいかなーと個人的に思います。
次回は本体について紹介していきたいと思います(*'ω'*)


 にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 
(*´ω`)寒いですね!応援頂ければ嬉しいです~
今回は「365/2 半年手帳」第3回です。
バックナンバーは
第1回は365/2 半年手帳 本体・カバー編
第2回は365/2 半年手帳 本体・中身編
となっているので良かったら見てみて下さいね。

今回は補足の説明と、裏移りチェックです。
半年手帳を購入すると、使い方の紹介ペーパーが同封されています。
365-7.JPG
1枚の紙にフルカラー両面印刷されています。

使い方
365-8.JPG
開くと使い方のサンプルとフォーマットの説明が書いてあります。

独特なフォーマットの手帳なので
実際に使用例を載せてくれるのはありがたいです。


さて、次は裏移りチェックです。
見開きで3P分あるメモページに書いてみました。
365-9.JPG
▲クリックで拡大します。
上から油性ボールペン・ゲルインク・シャープペン等

裏面
365-10.JPG
▲クリックで拡大します。
プラマンと油性ペンは確実に裏移りします。
その下のページもに浸透する可能性があります。
他のペンでは、裏から書いた文字は透けて見えます。
何を書いてあるか結構はっきりと見えます。

365-11.JPG
▲クリックで拡大します
一応上部分のアップを載せてみます。
写真では若干だと思いますが、何が書いてあるか分かると思います。


今回で簡単な紹介は最後です。
あとは後々実際に使ってみて気づいた点を紹介出来ればと思います。
裏移りに関しては、意外とはっきりと見えるので残念です。
もうちょっと使ってみてどの程度気になるか確認しようと思います。
紙質は具体的に何を使っているかは
記載されていないのですが、改良に期待です!

3回に分けて紹介しましたが、
新しい手帳として新たな使い方を提示出来るような良い手帳です。
年々進化してくれる手帳になればいいなぁという密かな期待(*'ω'*)
さてさて次回からはいよいよ「ほぼ日手帳」を紹介していきますー。
今年はギリギリまで購入するか本当に悩んだ為、
皆さんお持ちの方も多いと思います・・・。
遅くなって申し訳ないのですが、ほぼ日手帳をお持ちの方も
ぜひぜひ遊びに来て下さればと思います(*´∀`*)
 

 にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 
ぽちっと応援して頂ければ嬉しいです(*'ω')
さて今回は「365/2 半年手帳」第2回です。
第1回こちら365/2 半年手帳 本体・カバー編
今回は本体の中身を紹介です!
なんといっても半年手帳の見どころは
フォーマットのデザイン!
他の手帳とは一味も二味も違うんです(*´ω`)

この手帳は基本的には方眼紙で、サイズは4mm×4mm。
紙の色味は少しクリーム色です。

まず表紙を開くと「書き込み yearly ツーイヤースケジュール
365-1.JPG
2年分のカレンダーになっていて中心にスペースがあります。
イベントや目標等自由に書き込むことが可能。
▲クリックで拡大します



その次からは7カ月分の「Monthly マンスリースケジュール
365-2.JPG
▲クリックで拡大します
通常の年間インデックスのようなページです。
月の横に目標などを書くフリースペース
色分けされた3つのエリアで、書く内容を選ぶこともできます。
右側にも日付があるように、縦でも横でも使えます。
上半期は12月~6月分まであります。



次は「weekly ウィークリースケジュール」見開きで一週間分です。
365-3.JPG
▲クリックで拡大します
縦で使う場合は 時計管理をする「:」マークがあります。
TODOリストにも使えます。先程同様3つに色分けされています。



weekly ウィークリースケジュール」を横にすると
365-4.JPG
▲クリックで拡大します
バーティカルタイプに早変わり。
時間軸は9:00~18:00まで記載されていますが、下に余裕があります。
上半期だと12月~6月分まで1週間で見開き1ページ毎あります。


その次にあるのが「先取りMonthly ツーマンスリースケジュール
365-5.JPG
▲クリックで拡大します
2か月まとめたマンスリースケジュールです。
日曜日の下には赤線が引いてあります。
上半期分だと7月~12月までの「半年後」のスケジュールです。


そのあとメモページが数ページあり、氏名を書く欄があります。
365-6.JPG
▲クリックで拡大します


以上が中身のフォーマットの紹介です。
縦でも横でも使えるのが特徴です。
色々と自由に使えるような工夫が多くされています!
自由度が高い反面、自分なりに使いこなすのが難しそうです。


個人的には「先取りMonthly ツーマンスリースケジュール」は
上半期分の12月~6月も欲しかったなと思います。

上半期分は半年後の7月~12月分まで
下半期分は翌年の1月~6月までと
実際に使う期間ではなく半年後の予定しか書き込めません。
長いプロジェクトを記入する場合は必要だと思いますが、
半年後手帳を切り替えるというスタンスなので
本当に必要なページなのだろうかという懸念があります。
あとは実際に使ってみてだと思いますが、
2か月通して見れるページはページであるとありがたいので
上半期分のページも搭載して欲しいと是非思いますね・・・。
色々と来年に期待です。

次回は書き心地をメインに紹介していきますー。

 にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 
参考になれば嬉しいです(*'ω'*)
Copyright c ぽこ文具 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]